目隠しになる植栽のおすすめの植え方

愛知県名古屋市を中心に活動するエクステリア・ガーデンプランナー、Garden office Terraのコラム♪

造園、外構工事でお困りの方はお気軽にご相談ください!

ホームコラム目隠しになる植栽のおすすめの植え方

 

 

最近質問していただくことが多いので、植栽の植え方シリーズです。

 

ここでは、目隠しになる植栽のおすすめの植え方を簡単に説明していきます。

 

目隠しになる植栽のおすすめの植え方
目隠しになる植栽のおすすめの植え方

準備

現場の土の状態がよければそのまま植込みができますが、粘土質が多いなど状態が悪い場合は土の入れ換えをしてあげます。

 

目隠しに使う植栽のサイズによって変わってきますが、高さ2mぐらいのものであれば深さ50㎝ぐらいは入れ替えてあげるといいでしょう。

 

新しく入れる土は水はけのいい山砂をベースに腐葉土、バーク堆肥などを混ぜ込む、またはマルチングしておきます。

 

植込

根が十分収まる大きさに穴を掘り、植込んでいきます。

 

高さ2mぐらいの植栽でしたら根巻の状態が多いでしょう。麻布など自然素材の場合は穴を掘ってそのまま植込んでしまいます。(あまりないかと思いますが)化学繊維などの場合にはそれらを取り除いて植込みます。このとき、元々その植栽が植わっていた地面の高さを意識して深植えしないように注意しましょう。

 

高さ1m以下の植栽でしたらポットの状態が多いでしょう。ポットから取り出し根鉢(根にくっついている土)を崩さないようにそのまま植込みます。根鉢を崩してと説明している場合もありますが、根が直接空気に触れるのを嫌う植栽が多いため、ここではより安全な崩さない方法をおすすめします。

 

高さのある植栽の場合は、新しく伸びる根を保護するため竹などで支柱を立ててあげましょう。植栽が単独の場合は状況に応じて一本、三本、鳥居支柱などにしますが、生垣など植栽を列植する時には布掛支柱にするのが一般的です。

 

また、目隠しの植栽ということで隣地境界付近に植えることも多いかと思いますが、将来的な植栽の成長を考えて越境しないように注意しましょう(ある程度は剪定で対処できます)。

 

水やり

植込直後はまだ新しい根が出ていない状態のため、多くの水やりが必要になります。できれば一ヶ月程度は毎日水やりをするといいでしょう。

 

このとき、地面の表面が濡れる程度ではなく、一度表面に水が浮き上がるぐらい多めに水やりをします。これにより、根の深部への伸長を促し、土中の空気の入れ換えにもなります。

 

また、水やり以外に年に数回緩行性肥料をあげておくといいでしょう。

 

 

このように文章に書いていくとそれほど工程もなく簡単にできそうですね。ただ、目隠しになる植栽というとある程度高さのあるものの場合も多いかと思いますので、実際にやってみると意外と大変だったりすることもあるでしょう。そんなときには、上のコラムには細かくなるので書けませんでしたが、プロとしてより植栽に配慮した枯れにくいような植込みをさせていただけますのでお気軽にご相談ください。

 

詳しいご相談はこちらから、お気軽にどうぞ!


<関連パッケージサービス>

・樹木の新植工事

・植栽剪定・年間メンテナンス

 

ホームコラム>目隠しになる植栽のおすすめの植え方

 

愛知県名古屋市を中心に活動するエクステリア・ガーデンプランナー、Garden office Terraのコラム♪

造園、外構工事でお困りの方はお気軽にご相談ください!

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。

お庭、外構のご相談は

Garden office Terra

 

名古屋市中区丸の内1-9-24

 

無料相談受付中

TEL/FAX:

  052-204-6925

Email:  info@garden-o-terra.com

 

無料相談はこちらから!